2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴミと英語と金銭感覚

イギリスでは夏時間が終了し、ますます冬が近づいてきています。 こちらで生活を始めてから、言葉はもちろんのこと習慣など分からないことも多く、自分がいろんなことを覚えつつある子どもかのように感じることがしばしばあります。 例えば金銭感覚です。渡…

紹介

今週は他にもいくつかネタがあったのですが、酒を買えないフラストレーションに昨日は書きそびれてしまいました。。 まず、先日も紹介したEcology Lettersでin pressとなった環境保全型農業の効果についての論文が、Natureで紹介されました!短い紹介ですが…

酒が買えない。

よく日本人やアジア人は年齢よりも若く見られると言いますが、実際そのようで、自分なんて未だに何歳に見られているのかよくわかりません。もう大の大人なのであまり若く見られるのも困りもんです。 先日の金曜のことでした。その日は特に外で飲む予定もあり…

新学期

誰か知らんけど、いかんせん自由すぎるだろうと思う本日のできごと… 10月から新学期が始まり、大学も街も学生で溢れかえっています。ケンブリッジの学生は、1年生をIA、二年生をIB、最終年度の三年生をIIと言い、IIではAとかBとかどこいっちゃったんだという…

Make a difference

Make a difference という表現をよく聞くことがあるのですが、以前からいい表現だなと思っていました。「効果がある」程度の意味だったり、「世界を変える」という感じだったり、その意味は状況や使う人によって大きく違うのだと思いますが、響きが良くて、…

教養

暑い… 10月になったのになぜか29度です。明日も明後日も27度ですが、明々後日は19度です。。。 こちらに来る前からシギ・チドリ類が直面する脅威についてのhorizon scanningに関わっていたのですが、多くの研究者と分担して書きあげた論文が査読から返ってき…